西野亮廣が映画えんとつ町のプペル台本をクラウドファンディングで販売

人気ブログランキング

ランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

芸能・音楽ニュースランキング

映画公開前に「台本」を販売するキンコン西野の狙いというテーマで西野亮廣さんが話していました
映画公開前に「台本」を販売するキンコン西野の狙い-西野亮廣

今年の年末12月に映画えんとつ町のプペルが公開されます。
この作品は映画化っていう触れ込みになっていてそこだけを聞くと絵本のアニメーション化と思っちゃうところなんですけれども実は映画えんとつ町のプペルは絵本が出来上がる前から完成されていたんです。

今から8年前に映画のストーリーは出来上がっていました。
ただまだ誰も知らない作品の映画を見るために足を運ぶ理由がないですよね。

そこでまずは知ってもらうという意味で西野亮廣さんは絵本を書いたようです。

悪い言い方をすると映画のチラシとして絵本えんとつ町のプペルを書いたという事になりますが中身は命を懸けて作った作品です。

でも役割としては映画に足を運んでもらうためのものです。
映画は1時間半のストーリーですが絵本に詰め込むのは難しいので
絵本は映画えんとつ町のプペルの間の少しだけを切り取って絵本にしたものです。

だからなぜえんとつだらけの町が出来たのかというストーリーは絵本の中には入っていない。

えんとつ町は何かの意図がないとできないですよね。

何者かによって作られたえんとつ町ですがページ数の都合上そういったところまでは絵本では描いていない。

実は絵本えんとつの町のプペルには本当の主人公が出ていない。
主人を出しちゃうと絵本には書ききれなくなる。

だから絵本えんとつ町のプペル主人公に一番近い位置にいるえんとつ掃除屋の少年とゴミ人間プペルだけが登場しているようです。

ここまでえんとつ町のプペルは個展やミュージカルやお客さんと一緒に作り上げてきた。

これまでお客さんと作り上げていくバーベキュー型のスタイルだった。
だからやはり最後までそうありたいと思っていてそのスタイルはもちろん映画もそうでありたいというわけで映画えんとつ町のプペルの台本をクラウドファンディングに出しました。

素材もちょいちょい公開していくと思いますがこのシーンをどうやってアニメーションで出していくんだろうという楽しみもあると思います。

事前にストーリーを出してしまうことで当然リスクもありますが面白いことをやるにはリスクはつきものです。

西野亮廣さんは個人的に映画公開前に誰かがその台本を使ってオリジナルアニメーションを作ったら面白いなとこっそり思っているようです。

それは流石にやりすぎだとしても凄いハイクオリティーの予告編を作ったりしたらYouTubeの方でもバズルと思います。

さらにクオリティーの高い実写版とかを作っても西野亮廣さんはシェアすると思います。
そういう感じでお客さんと一緒に面白おかしく作っていければと思っているようです。

映画の台本はサイン入りでペアチケット入りで6000円でクラウドファンディングのリターンにだしているようです。

映画のペアチケットは2枚で1800円で3600円で配送料とかも差っ引くと590円残るようです。
この残ったお金も映画館に招待するお金にまわすようです。

本当に思いつく努力はなんでもする西野亮廣さんですね。
やばすぎます。

西野亮廣エンタメ研究所の入会ページのリンクはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました